第1回富士ラーメンフェスタin湯らぎの里 静岡県富士市 静岡県内の人気ラーメン店が富士に集結しました
何年か三島市の楽寿園で開催されていたものが今年は富士市で開催されました。
10時からというので10時前に来てみると、食券の発売がまだでお客さんは全て食券を発売するところに並んでいました。
食券の発売開始も10時からだそうです。
10時からラーメンが提供開始されるのであれば、もう少し早くから食券を販売し始めてもいいのにと思ったり。
こちらが開始直後の写真ですが、この30分後には大行列が出来ていました。

では、麺ダイニング花城×豚SOBA 一番星(静岡市)から行ってみます。

確か肉増しにしたような記憶があります。
鶏と豚骨のこってりスープに香ばしく焼かれた豚バラ肉など。

店頭でお肉を焼かれてしまったらたまらないですよね。
食欲をそそる焼肉とこってりスープがたまらないです。
全部のせにしなかったことを今更後悔してます笑
そして麺屋 燕×支那そばや 日歩未(島田市×浜松市)。
前回の楽寿園の時、私がお手伝いでお世話になったところです。
この時点でダントツの行列の長さ。
30分以上待ちました。
最上級あご出汁しおらーめん!!

えっと、何と何をトッピングしたんだったか。
色々です笑
麺屋燕の塩スープと、最上級だというあごダシスープがガツンという感じはありませんがしみじみ美味しいなと思いました。

じわっと体にしみてくる感じです。
日歩未さんの自家製麺もしなやかで滑らか、こちらも美味しいです。
おかわりしたくなりましたが自粛。
2日目もかなりのお客さんが来場したようで大盛況のイベントだったようです。
個人的には楽寿園よりこちらの方が近いし駐車場代もかからないし広いし平地だし嬉しいですね。
お風呂の改装期間だったから出来たので、次回は無理かな?
- 関連記事
-
-
柳麺鷹恋 (りゅうめんようこ)@柚木 静岡県富士市 ミシュランで星を獲得した森住さんの柳麺ちゃぶ屋で修行した方のラーメン店
-
第1回富士ラーメンフェスタin湯らぎの里 静岡県富士市 静岡県内の人気ラーメン店が富士に集結しました
-
かとう食堂@入山瀬 静岡県富士市 JR身延線の線路の踏切脇にあるノスタルジックな昭和の雰囲気漂うラーメン店
-
⇒comment
No title
私もいたのですが、お顔はFBで知っているのですが、気付きませんでした。
残念です。
富士市では初のイベントなので、単純に嬉しかったです。
No title
初日の短い時間しかいませんでした。
富士市にもこんなにラーメン好きの方々がいたことにちょっと驚きました。
ラーメン好きな方が増えることは嬉しいことですね。
またお会い出来るのを楽しみにしています。
よろしくお願いします。