ごいみラーメン@千倉 千葉 県南房総市千倉町 房総半島でノスタルジックな昭和の雰囲気が出ている老舗ラーメン店
神の舌を持つ男石神さんのツイッターのつぶやきで知った老舗ラーメン店。
ラーメン店の外観の写真を見たら、行かずにはいられなくなりました。
住所 千葉県南房総市千倉町平磯1323
営業時間 11:30~17:30
定休日 水曜(不定休あり)
駐車場 あり
電話番号 0470ー43-8056
実際ラーメン店に到着すると、今まで見たことがないようなラーメン店の外観。

諏訪神社の石碑?が目印。

国道沿いに看板もありました。
店内に入ると、常連さんのマイコップやマイ調味料?なんかが所狭しと置いてあったり、畳の上が物置のようになっていたり。
天井は台風が来たら全て吹き飛んでしまうのではないか?と心配です。

ラーメンやチャーハンがありますが、ここはラーメンを注文しましょう。

ラーメン店の外観の写真を見たら、行かずにはいられなくなりました。
住所 千葉県南房総市千倉町平磯1323
営業時間 11:30~17:30
定休日 水曜(不定休あり)
駐車場 あり
電話番号 0470ー43-8056
実際ラーメン店に到着すると、今まで見たことがないようなラーメン店の外観。

諏訪神社の石碑?が目印。

国道沿いに看板もありました。
店内に入ると、常連さんのマイコップやマイ調味料?なんかが所狭しと置いてあったり、畳の上が物置のようになっていたり。
天井は台風が来たら全て吹き飛んでしまうのではないか?と心配です。

ラーメンやチャーハンがありますが、ここはラーメンを注文しましょう。

ラーメンのスープは、わかめが入っているのが特徴的で、けっこうその味がします。


そして、毎朝打たれるという自家製手打ち麺。

色は白っぽく、手もみされているようでちぢれています。
すすってみると、適度なコシのちぢれ具合がいいですね。
あ、先日訪問した支那そば 熊文 (くまぶん)@米沢 山形県米沢市のラーメンの麺に似てるかも。
手打ち、手切り、手もみの麺が入ったラーメンが500円というのは素晴らしい!
まだまだ知られざるラーメン店ってあるんですね~
恐れ入りました。


そして、毎朝打たれるという自家製手打ち麺。

色は白っぽく、手もみされているようでちぢれています。
すすってみると、適度なコシのちぢれ具合がいいですね。
あ、先日訪問した支那そば 熊文 (くまぶん)@米沢 山形県米沢市のラーメンの麺に似てるかも。
手打ち、手切り、手もみの麺が入ったラーメンが500円というのは素晴らしい!
まだまだ知られざるラーメン店ってあるんですね~
恐れ入りました。
- 関連記事
-
-
梅軒@ 館山 千葉 県館山市 こんな住宅地にこんなに都会的でハイレベルのラーメン店があった!
-
ごいみラーメン@千倉 千葉 県南房総市千倉町 房総半島でノスタルジックな昭和の雰囲気が出ている老舗ラーメン店
-
花キッチン@永田 千葉 県山武郡大網 房総の畑の中に佇む一軒家で心なごむ1杯のラーメン!
-