昭和なノスタルジックな雰囲気の老舗ラーメン店 珉珉(みんみん) 静岡市葵区
小さくてノスタルジックな昭和の雰囲気のボザ系のラーメン店。
住所 静岡県静岡市葵区新伝馬2-11-20
最寄り駅 静岡駅より車で約15分
営業時間 11:30~14:00、17:00~21:30(ランチ営業)
定休日 水曜(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席など合わせて15席
駐車場 有
電話番号 054-272-5266
全面喫煙可
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。

広い通り沿いにあるので、見たことある方も多いかもしれません。

現在の店舗もかなり年季が入った感じがしますが、ここに移転してくる前はもっと凄かったそうです。
その頃行きたかった笑
訪問時は夜遅いこともあってか、メニューが絞られていました。

とはいえ、ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン、担々麺、豚骨ラーメン、チャーハン、餃子、焼き肉などこれだけあれば十分。


では、チャーハン734.4円にしてみましょうか。
この小数点が付いた値段って笑
tag : 珉珉静岡市 みんみん静岡ラーメン 静岡人
行列のできる人気食堂の音威子府そば 一路食堂 北海道中川郡音威子府村
先ほどの常盤軒から車で数分。
国道沿いに目立つ食堂があります。
住所 北海道中川郡音威子府村字音威子府492-2
最寄り駅 音威子府駅から754m
営業時間 11:45〜19:00(18:00 LO)(ランチ営業)
定休日 月曜(7月〜9月無休 お店のHPで要確認)(日曜営業)
席数 テーブル席などあり
駐車場 有
電話番号 01656-5-3880
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。


お店の周りものどかな雰囲気。

開店前でしたが、お客さんが店内に入っていったので私も入っていくことに。

席に座って待ちます。

開店時刻になるとお店の方が注文を取り始めます。




うどんやラーメン、カレー、豚丼などもありますが、もりそばにしてみます。
千歳市にある老舗食堂のラーメン こがね食堂@千歳 北海道千歳市 外観も店内も昭和のノスタルジックな雰囲気
外観も店内も昭和のノスタルジックな雰囲気。
住所 北海道千歳市錦町1
最寄り駅 千歳駅から896m
営業時間 11:00〜20:00(ランチ営業)
定休日 (日曜営業)
席数 年末年始
駐車場 有
電話番号 0123-23-2547
全面喫煙可
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。

お店の方はおばあちゃん一人。
おばあちゃんは重要なポイントでもあります。

もう雰囲気だけでも大満足なのですが、数あるラーメンのなかのメニューから味噌ラーメンを注文。
人気老舗そば店のカツ丼 清見そば 本店@静岡 静岡県静岡市
ペンギン あざらし ホッキョクグマのもぐもぐタイムは必見 旭山動物園 北海道旭川市
ずっと行きたいと思っていた旭川市の旭山動物園。
一時は閉園の危機にさらされそこから大人気動物園になった話は有名で、映画化されたりテレビでも何度も紹介されたりしました。
住所 旭川市東旭川町倉沼
最寄り駅 旭川駅より車で約30分、北日ノ出駅より車で5分
営業時間 時期によって異なるのでHPを参照してください
旭山動物園 開園期間・時間
定休日 年末年始(12月30日~1月1日)(日曜営業)
駐車場 有
電話番号 0166-36-1104
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。
いろいろ調べてみると、朝イチは団体客などがどっと押し寄せ一番混む時間なんだとか。
その団体客が帰り始める13時半くらいがいいとのこと。
東門、西門、正門など入り口があり、人気のブースに近いのが西門ですが民間の有料駐車場が多数あり動物園の無料駐車場が分からない。
というわけで東門の駐車場(無料)から入ってみました。
東門は一番高い場所にあり園内を下っていくことになります。
園内に入りまずがもぐもぐタイムをチェック。
ペンギン、あざらし、ホッキョクグマのもぐもぐタイムは必見とのことで、そちらに標準を合わせつついろいろ回ってみることに。
元祖竹岡式ラーメン 梅乃家(うめのや)@竹岡 千葉県富津市竹岡 相変わらずの行列が人気の証

同行者の方々、私のせいじゃありませんからね。
えっと、ここへは5回来て食べられるのは3回目。
そのうち2回は月1回の臨時休業に当たるという奇跡笑
住所 千葉県富津市竹岡410
最寄り駅 バスとタクシーが便利なJR「上総湊」駅下車が便利。天羽日東バス「十夜寺」バス停下車。竹岡駅から1,946m
営業時間 [月・木・金]10:00~19:00(L.O.) 、[土・日・祝]10:00~18:00(L.O.)(ランチ営業)
定休日 火曜・水曜(日曜営業)他臨時休業あり、電話で訊ねるかTwitterをチェックしてください。
席数 20席
駐車場 有
電話番号 0439-67-0920
完全禁煙 外に灰皿あり
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。

ラーメンの鬼と言われたあの佐野実氏がこちらのラーメン店を訪れて、このラーメンとお店の繁盛ぶりに驚き、1週間ラーメンを作る気にならなかったという逸話があるのです。
昼どきではありませんでしたが、店頭には行列が。

少し残っている乾麺をすずめが食べに来るといういつもの光景。

炎天下での行列は厳しいです。
さて、やっと店内へ。
池めん 藤枝駅前店 静岡県藤枝市 藤枝駅前で台湾まぜそばや濃厚豚骨ラーメンが食べられる
今回オープンした池めん 藤枝駅前店では深夜まで台湾まぜそばや濃厚豚骨ラーメンが食べられます。
静岡県内で建物の2階にあるラーメン店は珍しい(フードコートやデパート、ショッピングセンターなどは除く)。
住所 静岡県藤枝市駅前1丁目7番30キシモトビル2-A
池田屋の隣、池田屋の場所はこちら
交通手段 藤枝駅北口より歩いて1分くらい
営業時間 19:30~翌3:00(予定)(深夜営業)
定休日 今の所未定(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席などあり
駐車場 なし(近くにコインパーキング有り)
電話番号 ?
完全禁煙
利用シーン 知人・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。
藤枝駅北口を出てはなの舞の交差点を右に曲がり、左側の少し入ったところに池めんがあります。
藤枝市駅前1丁目7番30という住所がグーグルマップに登録されていないので、注意が必要です。


階段を2階に上がって行き、道路側にお店が有りました。

オープン1週間ということで祝花も多数。



この日は店主さんもいらっしゃいました。
主なメニューは濃厚豚骨ラーメン、黒とんこつラーメン、中華そば、台湾ラーメン、
台湾まぜそば、カレー台湾まぜそば、しょうゆまぜそば、明太子クリームまぜそばなど。



チャーハンや餃子もあります。
では、台湾まぜそばの辛口にしてみます。
冷やし勝浦タンタンメン 江ざわ@鴨川市 千葉 県鴨川市 勝浦タンタンメンでは外せないラーメン店
勝浦タンタンメンでは外せないラーメン店。
住所 千葉県勝浦市白井久保字原296-8
最寄り駅 ありません
営業時間 11:30~19:00(スープがなくなり次第終了)(ランチ営業)
定休日 月曜日(臨時休業あり)(日曜営業)
席数 カウンター席、小上がり席などあり
駐車場 有
電話番号 090-4410-5798
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。

平日の昼時を外した時間でしたが店内満席+待ちの人気。

この自販機も勝浦タンタンメン一色笑

店内には有名人のサインも多数。
ラーメンや餃子、担々麺などがあります。



担々麺ではないラーメンも気になりましたが、2回めということで冷やし担々麺にしてみます。
炙ったマグロがとろけます 焼津港みなみ@静岡 静岡市駿河区 まぐろ好きにはたまらない
早くも3回目になります。
住所 静岡県静岡市駿河区南町2−14
最寄り駅 静岡駅から徒歩数分
営業時間 11:00~14:00(ランチ営業)
定休日 日祝
席数 カウンター席、テーブル席などあり
駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)
電話番号 ?
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。
1回目と2回目の記事はこちら
焼津港みなみ@静岡 静岡市駿河区 行列必至! 清水港みなみの支店がオープン
この値段でこのマグロは他ではありえないかも 焼津港みなみ@静岡 静岡市駿河区
開店から少し過ぎた時間でしたが、店内はほぼ満席の人気。
かなり認知されてきたようです。

下から2つは食べたので、今回はまぐろ3色丼の特盛にしてみます。
日本一ラーメンの麺が選べる食堂? 井上食堂@美深 北海道中川郡美深町 ソフトクリームが有名です
外観も店内も年季が入った雰囲気。





いいですね~このノスタルジック感。
住所 北海道中川郡美深町大通り北3-3
最寄り駅 美深駅から438m
営業時間 10:00〜21:00(ランチ営業)
定休日 不定休(日曜営業)
席数 カウンター席、小上がり席などあり
駐車場 有
電話番号 01656-2-1031
全面喫煙可
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。


ラーメンだけでも組み合わせによって何十種類も選べます。

こんなに麺を選べるお店は日本全国ラーメンを食べ歩いている私も初めて見ました。

他カレーにかき氷、壁に貼ってある数え切れないほどのメニュー。
中でもソフトクリームが人気のようで、サイズによってはかなり大きいものもあるそうです。
悩んでいたらお店のおじさんがおすすめラーメンを教えてくれました。
ではそちらのラーメンCタイプ、豚骨白湯スープこってり味にしてみます。
バイクのツーリングが好きな人の間では有名な食堂みたいです。
きたなシュラン(トラン)なラーメン店 九州ラーメン 日吉 大和田店 ラーメン1杯270円!
店内にはきたなシュラン(きたなトラン)の像?があったり。

なぜ君津市に九州ラーメンがあるかというと、製鉄所と一緒に九州からきたということです。
住所 千葉県君津市大和田1-4-7
最寄り駅 青堀駅から1,757m
営業時間 11:30〜20:00(ランチ営業)
定休日 水曜(日曜営業)
席数 テーブル席など合わせて30席
駐車場 有
電話番号 0439-52-6028
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。




店内も期待通りの雰囲気。

ここまででも大満足なのですが、驚くことにラーメン1杯270円。

おでんもあります。
では、ラーメンを注文。
一面のラベンダー畑に感動 ファーム富田@ラベンダー畑駅 北海道空知郡中富良野町
その中でもずば抜けて人気の高いファーム富田。
ラベンダーが見頃の7月に来られました。
住所 北海道空知郡中富良野町基線北15号
最寄り駅 JR富良野線「ラベンダー畑駅」(ファーム富田から徒歩約7分)
営業時間 8:30~18:00(ランチ営業)
定休日 なし(日曜営業)
駐車場 アリ
電話番号 0167-39-3939
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。
ファーム富田の営業時間は朝8時半からですが、入場無料なので明け方からでも入ることができます。
ただ、トイレが8時半からしか開かないです。
しかしすぐ隣に町営の駐車場があってそちらのトイレは早朝から使えます。
朝7時ころに来てみました。
さすがにお客さんはほとんどいなくて写真は取り放題。

ではいろいろ歩き回ってみましょうか。
濃厚煮干は本当に濃厚でした 中華そば響@松任 石川県白山市
住所 石川県白山市乾町40-3
最寄り駅 松任駅から1,462m
営業時間 11:00~14:30、17:30~21:00(LO 20:45)(ランチ営業)
定休日 水曜(祝日の場合翌日) 、不定期で火曜(日曜営業)
席数 カウンター席などあり
駐車場 有
電話番号 076-214-6800
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。

開店と同時くらいに入店しましたが、その10分後くらいには待ちが出来る人気。
主なラーメンなどのメニューはまぜそば(期間限定)、濃厚煮干そば、あっさり煮干そば、味噌中華そば、唐揚げなど。



唐揚げも美味しそうですが、濃厚煮干しそばにしてみます。

プレミアムアリランラーメン? 八平の食堂 千葉県長生郡長柄町山根
今回お邪魔した「八平の食堂」通称(峠の八平)、私が2回行ったことのある「らーめん八平」(通称「八平」)、市原市米沢の「味覚」があります。
発祥は「八平の食堂」になりこちらが本店、ほかは親族経営でアリランラーメンを提供しているようです。
らーめん八平は日本屈指の秘境ラーメン店としても有名です。
自称秘境ラーメン探検家としては外せないお店でして笑
アリランラーメン 八平 (はちべい) 千葉 県長生郡 千葉 のこんな山奥に行列が出来るラーメン店があった!
アリランラーメン 八平 (はちべい) 千葉県長生郡 千葉の山奥の人気行列ラーメン店に再訪問!
住所 千葉県長生郡長柄町山根1201
最寄り駅 ないですね
営業時間 11:30~19:00(ランチ営業)
定休日 水曜(日曜営業)
席数 カウンター席、小上がり席などあり
駐車場 有
電話番号 0475-35-2467
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。



八平の食堂も人気店でして、開店1時間前くらいでないとポール(一番乗り)は出来ません。


突っ込みどころ満載なのです。



名前を書いてしばし待ちます。
ラーメンのメニューはこちら


八平に来てアリランラーメンを食べずに普通のラーメンを食べる勇気は私にはなく笑。
おっと、壁にはプレミアムアリランラーメンなるメニューが。

せっっかくなので注文はプレミアムアリランラーメン。
tag : 八平の食堂 アリランラーメン 千葉県長生郡ラーメン
ボサ系そば店が富士駅近くに 東京庵@富士 静岡県富士市 うま煮ラーメン
住所 静岡県富士市水戸島元町14-22
最寄り駅 富士駅から300m
営業時間 ?(ランチ営業)
定休日 不定休(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席などあり
駐車場 有
電話番号 0545-63-3560
全面喫煙可
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。
外観からも昭和でノスタルジックな雰囲気が感じられます。

山形県鶴岡市にも東京庵という老舗がありますが、関係ないと思われます。
東京庵@鶴岡 山形県鶴岡市 創業大正2年の老舗そば店の歴史あるラーメン
店内も素晴らしいまでのボサ系。


そば店なのでそばの他うどん、唐揚げ、カレー、焼肉、カツ丼、牛丼、ラーメンなど実に豊富なメニュー。


では、当店特製といううま煮ラーメンにしてみます。
名古屋屈指のボサ系食堂 喜多八食堂@中小田井 愛知県名古屋市
住所 愛知県名古屋市西区中小田井5-92
最寄り駅 名鉄中小田井駅より徒歩2分、中小田井駅から159m
営業時間 11:00~20:00(ランチ営業)
定休日 不定休、日曜など休みが多いようなので、電話確認してください。
席数 テーブル席などあり
駐車場 なし
電話番号 052-501-5152
全面喫煙可
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。

外観も期待通り昭和でノスタルジックな雰囲気。

店頭のサンプルも実に年季が入っています。

店内も雰囲気抜群です。
うどん、そば、ラーメン、カレーなどが主なメニュー。


と思って壁の反対側を見たらまだあった笑

チャーハンやみそかつもありました。
では、ラーメンにしてみます。
1953年創業の老舗食堂 すずや食堂(すゞや食堂)@美深 北海道中川郡美深町 これはたまらない雰囲気
1953年創業の老舗食堂。

外観も昭和のノスタルジックな雰囲気ですが、店内に入って更に大感激。
たまらないです。

赤い椅子に赤いのれん、おばあちゃん。
住所 北海道中川郡美深町大通北1
最寄り駅 美深駅から358m
営業時間 11:00~19:00(ランチ営業)
定休日 水曜(日曜営業)
席数 テーブル席などあり
駐車場 有
電話番号 0165-62-1161
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。
ラーメンは醤油や塩、味噌などが選べます。

では、醤油ラーメンにしてみます。
音威子府駅の構内にある老舗有名そば店の音威子府そば 常磐軒(ときわけん) 北海道中川郡音威子府村
音威子府駅の構内に人気のそば店があります。
ご当地グルメの音威子府そばが食べられます。
住所 北海道中川郡音威子府村字音威子府 JR音威子府駅
最寄り駅 音威子府駅の構内にあるよ
営業時間 10:00~15:30(ランチ営業)
定休日 水曜(日曜営業)
席数 駅舎内のテーブル、ベンチ利用
駐車場 有
電話番号 01656-5-3018
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。



おじいちゃんとおばあちゃんが次から次へとやってくるお客に対して手際よく注文をこなしていきます。


かけそばにしてみます。
マグロにカツオにサザエにアワビ おさかな処 さわ@勝浦 千葉県勝浦市 勝浦の人気居酒屋
魚介料理・海鮮料理で人気のようです。
住所 千葉県勝浦市出水1262
最寄り駅 JR外房線 勝浦駅 徒歩6分、446m
営業時間 11:30~13:30、17:00~22:00(ランチ営業)
定休日 不定休(日曜営業)
席数 カウンター15席、小上がり12席、座敷18席など合わせて45席
駐車場 有
電話番号 0470-73-7171
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。
店内には巨大な水槽が。

アワビにサザエ。
美味しそう笑

お通しはカツオの竜田揚げ。

では刺し身の盛り合わせからいってみましょうか。
食べログ百名店 名古屋でカレーうどん うどん 錦@栄 愛知県名古屋市中区
住所 愛知県名古屋市中区錦3-18-9 錦さかいビル 1F
最寄り駅 地下鉄東山線または名城線 栄駅から徒歩約1分、栄駅(名古屋)から250m
営業時間 [月~金] 11:30~13:30,17:30~翌2:00、[土] 19:00~翌2:00(深夜営業)
定休日 日祝
席数 カウンターのみ15席
駐車場 なし
電話番号 052-951-1789
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。

深夜は行列が絶えないこともあるようですが、私がお邪魔した夜の部開店直後は貸切状態でラッキーでした。

うどんだけで何種類かありますが、やっぱり注文はカレーうどん。
【theme : 名古屋のおいしいお店】
【genre : グルメ】
全国らーめんリレー らあめん元(はじめ)@浜松 静岡県浜松市 遠鉄百貨店本館8階
店主さんの人柄も最高です 豚そば 一番星@新静岡 静岡市葵区 焼肉と麻婆豆腐
金沢中央卸売市場の近くで朝ラーメン 亀次郎@金沢 石川県金沢市
金沢中央卸売市場の近くにあります。
住所 石川県金沢市西念4-2-6
最寄り駅 北陸鉄道バス 中央市場口下車 徒歩5~10分、金沢駅から1,342m
営業時間 火曜~土曜 AM8:00~PM15:00(L.O)、日祝AM10:00~PM15:00(L.O)(ランチ営業)
定休日 (日曜営業)
席数 カウンター席など有
駐車場 有
電話番号 090-2373-5131
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。

開店と同時くらいにお店に到着。

店内には看板に描かれていた人と同じ顔の人が厨房内にいらっしゃいました。
ラーメンやカレーなどがあります。

ラーメンミニがあるのは連食中にはありがたい。

カレーラーメンが人気のようですが、何となくラーメンの普通サイズにしてみます。
ボサ系ファン必見! 昭和の老舗でノスタルジックな雰囲気 山田屋@市役所 愛知県名古屋市
昭和なノスタルジックの雰囲気にそそられっぱなしです。
住所 愛知県名古屋市東区東外堀町10
最寄り駅 地下鉄名城線「市役所」駅2番出口より南東へ徒歩6分、東大手駅から295m
営業時間 11:00~15:00 17:00~19:00(ランチ営業)
定休日 日曜・祝日
席数 テーブル席、小上がり席など合わせて28席
駐車場 なし
電話番号 052-951-7789
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。



店内もたんすやおかもちなど年季が入っています。


これはたまらん。
赤いイスもいいですね。

うどん、きしめん、そば、中華そば(ラーメン)、カレー、カツ丼と豊富なメニュー。


では、中華そばにしてみましょうか。
【theme : 名古屋のおいしいお店】
【genre : グルメ】
金沢の老舗人気ラーメン店は昔から化学調味料不使用 風花@金沢 石川県金沢市
金沢で昔から化学調味料不使用でラーメンを提供している老舗人気ラーメン店。
前回の金沢訪問で行けずに宿題になっていたお店。
住所 石川県金沢市此花町2-4
最寄り駅 金沢駅東口から徒歩約5分、北鉄金沢駅から325m
営業時間 11:00~14:00、17:00~21:00(ランチ営業)
定休日 月曜日(祝日は営業)、日曜日の夜
席数 カウンター席、テーブル席などあり
駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)
電話番号 076-264-2229
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。


外観も店内も綺麗な感じです。
お店は店主さん夫婦と思われる方々2人のようです。
ラーメン、もやしラーメン、野菜ラーメン、餃子などがあります。


では、ラーメンにしてみます。
行列の絶えない超人気ラーメン店 らぁ麺 飛鶏 愛知県春日井市 鶏節を使ってます
住所 愛知県春日井市御幸町3-4-6
最寄り駅 小牧線味鋺駅から徒歩7分、味鋺駅から706m
営業時間 11:30〜14:00、18:00〜20:30(ランチ営業)
定休日 月曜日の夜・火曜日(月曜の昼は営業)(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席など合わせて11席
駐車場 有
電話番号 非公開
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。

開店時には20人以上の行列。
晴れてたらもっと行列だろうな、すごい人気です。
主なラーメンのメニューはこってりの鶏白湯とあっさりの鶏のラーメン。



濃厚鶏白湯もあるようですが、数が少なくすぐに売り切れてしまうようです。
では、おすすめという鶏そばにしてみます。
ボサ系ラーメン店ファンの方 お待たせしました 尾道ラーメン@西金沢 石川県金沢市
以前は別の場所にあったようですが、今の場所でも長いのでしょう。
外観、暖簾も年季が入ったもので実にそそられます。
住所 石川県金沢市米泉町7-14
最寄り駅 新西金沢駅から154m
営業時間 [火~土] 11:30~14:00 16:30~22:00 、[日・祝] 11:30~14:00 16:00~20:00(ランチ営業)
定休日 月曜(日曜営業)
席数 カウンター席など有
駐車場 有
電話番号 非公開
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。


どーですか、この年季が入った暖簾。

昭和のノスタルジックな雰囲気の店内には、店主さんと従業員さんと思われる方がいます。
ラーメン、もやしラーメン、わかめラーメンなどがあります。
では、ラーメンにしてみます。
熟成のお刺身と全国のマニアックな日本酒 鳥よし@静岡 静岡市駿河区
情報によると、熟成のお刺身が食べられるんだとか。
静岡駅南銀座にあります。
住所 静岡県静岡市駿河区南町5-19-2
最寄り駅 静岡駅から359m
営業時間 17:00~22:00、[日・祝] 17:00~21:00
定休日 月曜日 第3日曜日
席数 カウンター席、小上がり席などあり
駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)
電話番号 054-281-5914
全面喫煙可
こんな方におすすめ 同僚・友人と、一人で

日本酒や海鮮モノ、刺し身などのメニューはこちら






これは知らないという全国の日本酒があったり、かなりマニアックな品揃えにビックリ。
静岡のお酒ももちろん揃っています。
複数人なのでいろいろいただいてみます。
シェル系豚骨ラーメンが食べられます 凌駕堂@馬替 石川県金沢市
面白そうなラーメンがあるとのことでやってきました。
住所 石川県金沢市三馬1-389
最寄り駅 馬替駅から910m
営業時間 【火~金】11:30~14:00(L.O)、18:00~21:00(L.O)、【土日】 11:30~14:30(L.O)、18:00~21:00(L.O)(ランチ営業)
定休日 月曜(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席などあり
駐車場 有
電話番号 076-287-6572
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。

主なラーメンなどのメニューは貝だしとんこつラーメン1種類。


鴨スモーク肉乗せ気にになりましたが、デフォの貝だしとんこつラーメンにしてみます。
店名からしてそそられるラーメン店 客野製麺所(きゃくのせいめんじょ) 石川県金沢市
店名に製麺所って付くと、何となく自家製麺で美味しいのではないかと期待してしまいます。
住所 石川県金沢市西都1-69
最寄り駅 磯部駅から1,870m
営業時間 11:00~14:30、18:00~21:00(ランチ営業)
定休日 木曜日・第3水曜日・水曜日の夜(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席などあり
駐車場 有
電話番号 076-267-5011
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。


主なメニューはラーメンの薄口醤油と濃口醤油、担々麺、パーコー麺、餃子など。


メニューは色々ありますが、はじめての方におすすめと書いてあるのがあるのは親切です。
ではお勧めの薄口醤油のラーメンにしてみます。