親ゆづりの味・一番@長野県岡谷市 国道20号線塩尻峠の老舗人気ラーメン店
創業昭和40年で50年以上の歴史がある老舗人気ラーメン店。
長野県岡谷市の塩尻峠の途中の国道20号線沿い(中山道)にあります。
住所 長野県岡谷市内山4769-59
最寄り駅 長野自動車道岡谷インターから車で10分、岡谷駅から2,782m
営業時間 11:00~21:00(ランチ営業)
定休日 木曜(日曜営業)
席数 カウンター席、小上がり席などあり
駐車場 有
電話番号 0266-22-7368
完全禁煙?
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。


大きな看板とちょうちんが目印です。

店内に入ると、厨房が見えて大きな釜があるのが分かります。
ラーメンの種類はこんな感じ。

では、一番ラーメンにしてみます。
長野県岡谷市の塩尻峠の途中の国道20号線沿い(中山道)にあります。
住所 長野県岡谷市内山4769-59
最寄り駅 長野自動車道岡谷インターから車で10分、岡谷駅から2,782m
営業時間 11:00~21:00(ランチ営業)
定休日 木曜(日曜営業)
席数 カウンター席、小上がり席などあり
駐車場 有
電話番号 0266-22-7368
完全禁煙?
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。


大きな看板とちょうちんが目印です。

店内に入ると、厨房が見えて大きな釜があるのが分かります。
ラーメンの種類はこんな感じ。

では、一番ラーメンにしてみます。
30年以上のお付き合いの花粉症&セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)申告に行ってきました
どうにかならないものか・・・
30年以上のお付き合いの花粉症。
一昨日の夜は今年初の夜中に鼻水がタレてきて目を覚ます事態に。
これ毎年のことながら本当につらいです。
現在鼻の穴の中にワセリン塗ってマスクして、フェキソフェナジン(アレグラのジェネリック?)飲んでます。
目はほとんどかゆくならないのがせめてもの救い。
1月中から一粒ずつ飲んでましたが、昨日から2粒ずつにしてます。
1つだと花粉が多くなってくると効かないんですよね。
毎年耳鼻科に行っても全く同じ薬を処方してもらうだけなので、去年はドラッグストアでアレグラを買って1年過ごしてみました。
薬の効き目は変わらないのでそれはそれで納得。
以前アレルギー検査ややってもらい、やはりスギとヒノキに反応してるというのが分かっています。
アレルギー検査は重要で、花粉症だと思っていたらハウスダストが原因さった人などいるそうです。
で、レシートを取っておいてセルフメディケーション税制(医療費控除の特例)の申告に行ってみました。
特定一般用医薬品等購入費を12000円を超えて支払った場合には、医療費控除の適用を受けることが出来るというもの。
で、日曜日に特設会場に行ったら受付の時点で2時間半待ち確定。
やっと順番が来て色々申告していきます。
ちなみにレシートの合計は14000円くらいでした。
30年以上のお付き合いの花粉症。
一昨日の夜は今年初の夜中に鼻水がタレてきて目を覚ます事態に。
これ毎年のことながら本当につらいです。
現在鼻の穴の中にワセリン塗ってマスクして、フェキソフェナジン(アレグラのジェネリック?)飲んでます。
目はほとんどかゆくならないのがせめてもの救い。
1月中から一粒ずつ飲んでましたが、昨日から2粒ずつにしてます。
1つだと花粉が多くなってくると効かないんですよね。
毎年耳鼻科に行っても全く同じ薬を処方してもらうだけなので、去年はドラッグストアでアレグラを買って1年過ごしてみました。
薬の効き目は変わらないのでそれはそれで納得。
以前アレルギー検査ややってもらい、やはりスギとヒノキに反応してるというのが分かっています。
アレルギー検査は重要で、花粉症だと思っていたらハウスダストが原因さった人などいるそうです。
で、レシートを取っておいてセルフメディケーション税制(医療費控除の特例)の申告に行ってみました。
特定一般用医薬品等購入費を12000円を超えて支払った場合には、医療費控除の適用を受けることが出来るというもの。
で、日曜日に特設会場に行ったら受付の時点で2時間半待ち確定。
やっと順番が来て色々申告していきます。
ちなみにレシートの合計は14000円くらいでした。
TRYラーメン大賞新人賞大賞第3位 中華蕎麦 時雨(しぐれ)@伊勢佐木長者町 神奈川県横浜市
色んな有名ラーメン店で経験を積んだ兄弟がオープンさせたというラーメン店。
とても気になっていました。
住所 神奈川県横浜市中区不老町2-10-5 三陣ビル 1F
最寄り駅 伊勢佐木長者町駅から213m
営業時間 (ランチ営業)平日11:00〜14:0018:00〜21:00、【土曜、祝日】11:00〜14:00(スープ売り切れ次第終了)
定休日 (日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席など合わせて14席
駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)
電話番号
045-264-4809
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。

店頭は石灯籠、素敵な雰囲気の外観。

店内も落ち着いた雰囲気。

ラーメンとつけ麺が主なメニュー。

では、中華そばにしてみます。
とても気になっていました。
住所 神奈川県横浜市中区不老町2-10-5 三陣ビル 1F
最寄り駅 伊勢佐木長者町駅から213m
営業時間 (ランチ営業)平日11:00〜14:0018:00〜21:00、【土曜、祝日】11:00〜14:00(スープ売り切れ次第終了)
定休日 (日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席など合わせて14席
駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)
電話番号
045-264-4809
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。

店頭は石灯籠、素敵な雰囲気の外観。

店内も落ち着いた雰囲気。

ラーメンとつけ麺が主なメニュー。

では、中華そばにしてみます。
期間限定まぜそば ラーメン ABE's(アベズ)@静岡 静岡市葵区
おばあちゃんの作るしぐれ焼き おたふく 静岡県富士宮市 お好み焼きや富士宮焼きそばもアリ
ずっと行きたいと思っていた富士宮の鉄板焼店。
富士宮市の中でもけっこう山の方にあります。
住所 静岡県富士宮市舟久保町16-14
最寄り駅 富士宮駅から3,778m(超遠い)
営業時間 11:00~13:00、17:00~19:00(ランチ営業)
定休日 木曜(日曜営業)
席数 鉄板前のカウンター席、小上がり席などあり
駐車場 有
電話番号 0544-23-3424
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。
あれ?開店時間になっても開店しない?
中は見えませんが、ソースの匂いと物音がしたのでしばらく待っていたら10分後くらいに開店。
良かった~


おばあちゃん一人で手際よく注文をこなしていきます。
店内はこんな感じ。

主なメニューはお好み焼きとしぐれ焼き、富士宮焼きそばなど。

では、しぐれ焼きの肉入りにしてみます。
富士宮市の中でもけっこう山の方にあります。
住所 静岡県富士宮市舟久保町16-14
最寄り駅 富士宮駅から3,778m(超遠い)
営業時間 11:00~13:00、17:00~19:00(ランチ営業)
定休日 木曜(日曜営業)
席数 鉄板前のカウンター席、小上がり席などあり
駐車場 有
電話番号 0544-23-3424
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。
あれ?開店時間になっても開店しない?
中は見えませんが、ソースの匂いと物音がしたのでしばらく待っていたら10分後くらいに開店。
良かった~


おばあちゃん一人で手際よく注文をこなしていきます。
店内はこんな感じ。

主なメニューはお好み焼きとしぐれ焼き、富士宮焼きそばなど。

では、しぐれ焼きの肉入りにしてみます。
tag : しぐれ焼き 焼きそば ランチ営業 日曜営業 同僚・友人と 家族・子供と 富士宮 お好み焼き 雰囲気 鉄板焼き
松福(しょうふく)本店 静岡県沼津市 沼津港の目の前にある老舗人気ラーメン店
10年ぶり以上かな?かなり久しぶりになります。
住所 静岡県沼津市千本港町57-1 ホワイトハウス 1F
最寄り駅 沼津駅から2,004m、徒歩約25分
営業時間 11:30~16:00、18:00~24:00(ランチ営業)
定休日 年中無休(日曜営業)
席数 カウンターのみ18席
駐車場 有(店の前、横、少し入ったところ)
電話番号 055-951-7277
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。
昼時にお邪魔しましたが、店外まで行列が出来る人気。
店内にも20人位並んでいるのです。
ラーメンは定番のうまいラーメン、味噌ラーメン、タンメン、カタ焼きそば、チャーハンなどがメニュー。


では、チャーハンにしてみます。
住所 静岡県沼津市千本港町57-1 ホワイトハウス 1F
最寄り駅 沼津駅から2,004m、徒歩約25分
営業時間 11:30~16:00、18:00~24:00(ランチ営業)
定休日 年中無休(日曜営業)
席数 カウンターのみ18席
駐車場 有(店の前、横、少し入ったところ)
電話番号 055-951-7277
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。
昼時にお邪魔しましたが、店外まで行列が出来る人気。
店内にも20人位並んでいるのです。
ラーメンは定番のうまいラーメン、味噌ラーメン、タンメン、カタ焼きそば、チャーハンなどがメニュー。


では、チャーハンにしてみます。
濃厚豚骨ラーメンの提供が始まりました まぜそば 池めん 藤枝市岡部町
今まで牧之原の本店と浜松店でしか食べられなかった池めんの濃厚豚骨ラーメン。
この度岡部町の池めんでの提供が始まりました。
住所 藤枝市岡部町内谷641-3
最寄り駅 なし
営業時間 11:00~14:00、18:00~21:00(10分前L.O)(ランチ営業)
11:00~15:00、17:30~21:00(10分前L.O)(土日祝)
定休日 無休

席数 カウンター席、テーブル席あり
駐車場 あり
電話番号 054-667-2500
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

中華そばも近日発売とのこと。


新トッピングの揚げナスもあったり。

でもやっぱり注文は台湾まぜそばなのです。
この度岡部町の池めんでの提供が始まりました。
住所 藤枝市岡部町内谷641-3
最寄り駅 なし
営業時間 11:00~14:00、18:00~21:00(10分前L.O)(ランチ営業)
11:00~15:00、17:30~21:00(10分前L.O)(土日祝)
定休日 無休

席数 カウンター席、テーブル席あり
駐車場 あり
電話番号 054-667-2500
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

中華そばも近日発売とのこと。


新トッピングの揚げナスもあったり。

でもやっぱり注文は台湾まぜそばなのです。
温かい味噌ラーメンが食べたくなる季節です 麺屋やまもと@静岡 静岡市葵区
毎年恒例冬季限定味噌ラーメンの季節がやってきました。
住所 静岡市葵区七間町11-5 イマココビル1-17
最寄り駅 静岡駅から徒歩12分
営業時間 11:30~15:00、17:00~21:00(スープなくなり次第終了)(ランチ営業)
定休日 不定休(FBで確認出来ます)
席数 カウンターのみ5席
駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)
電話番号 054-253-6565
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
たまたま近くのラーメン店にいた知り合いとご一緒させていただくことに。

この日の限定ラーメンはこちら

鶏白湯ラーメンと味噌ラーメンがあったので、毎年食べている味噌ラーメンにしてみます。
住所 静岡市葵区七間町11-5 イマココビル1-17
最寄り駅 静岡駅から徒歩12分
営業時間 11:30~15:00、17:00~21:00(スープなくなり次第終了)(ランチ営業)
定休日 不定休(FBで確認出来ます)
席数 カウンターのみ5席
駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)
電話番号 054-253-6565
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
たまたま近くのラーメン店にいた知り合いとご一緒させていただくことに。

この日の限定ラーメンはこちら

鶏白湯ラーメンと味噌ラーメンがあったので、毎年食べている味噌ラーメンにしてみます。
新静岡セノバでラーメン(らーめん)駅伝 麺屋NOROMA 食べログラーメンランキング 奈良県1位!
新静岡セノバで期間限定 ラーメン(らーめん)駅伝が開催されています。
2017年11月3日~2018年2月18日まで。
奈良県や東京都、静岡県内から有名ラーメン店や人気ラーメン店が出店しています。
住所 静岡県静岡市葵区鷹匠1丁目1-1 3階フードコート内
最寄り駅 新静岡駅から徒歩0分、静岡駅から徒歩8分
営業時間 10:00~20:00(ラストオーダー19:45)(ランチ営業)
定休日 なし(日曜営業)
席数 いっぱい
駐車場 新静岡セノバの駐車場有
電話番号 054-266-7366
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

今回お邪魔したのは奈良県の『麺屋NOROMA』、奈良県のお店で鶏白湯ラーメンが人気のようです。

ラーメンのメニューは鶏そばとトッピングがたくさん乗った特選鶏そば。

では、鶏そばを注文です。
2017年11月3日~2018年2月18日まで。
奈良県や東京都、静岡県内から有名ラーメン店や人気ラーメン店が出店しています。
住所 静岡県静岡市葵区鷹匠1丁目1-1 3階フードコート内
最寄り駅 新静岡駅から徒歩0分、静岡駅から徒歩8分
営業時間 10:00~20:00(ラストオーダー19:45)(ランチ営業)
定休日 なし(日曜営業)
席数 いっぱい
駐車場 新静岡セノバの駐車場有
電話番号 054-266-7366
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

今回お邪魔したのは奈良県の『麺屋NOROMA』、奈良県のお店で鶏白湯ラーメンが人気のようです。

ラーメンのメニューは鶏そばとトッピングがたくさん乗った特選鶏そば。

では、鶏そばを注文です。
麺屋 燕が別暖簾で営業 燕子花(かきつばた)@六合 静岡県島田市 ラーメン カレー チャーハンが食べられます
静岡県島田市の麺屋 燕 本店の定休日に別暖簾で営業をする燕子花(かきつばた)。
住所 静岡県島田市御仮屋町8770
営業時間 毎週火曜、水曜の10:30~14:15(ランチ営業)
定休日 火曜水曜のうち、第3火曜、第3水曜日
駐車場 あり
テーブル席、カウンター席合わせて30席
電話番号 0547-34-2223
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

コンセプトはおいしいカレー、おいしいチャーハン、おいしいラーメン。

週2日、更に昼のみ営業とハードルは高いですが、やっと来られました。
主なメニューはカレー、チャーハン、ラーメン。

何となくカレーにしようと思いましたが、そのカレーにも種類があり燕子花ごちそうチリトマトカレーが気になったのでそちらにしてみます。
住所 静岡県島田市御仮屋町8770
営業時間 毎週火曜、水曜の10:30~14:15(ランチ営業)
定休日 火曜水曜のうち、第3火曜、第3水曜日
駐車場 あり
テーブル席、カウンター席合わせて30席
電話番号 0547-34-2223
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

コンセプトはおいしいカレー、おいしいチャーハン、おいしいラーメン。

週2日、更に昼のみ営業とハードルは高いですが、やっと来られました。
主なメニューはカレー、チャーハン、ラーメン。

何となくカレーにしようと思いましたが、そのカレーにも種類があり燕子花ごちそうチリトマトカレーが気になったのでそちらにしてみます。
限定 追い鰹の背脂生姜醤油そば 麺創房 LEO@焼津 静岡県焼津市
この日たまたま提供していた限定ラーメン。
追い鰹の背脂生姜醤油そばになります。
住所 静岡県焼津市東小川8丁目11−13
最寄駅 西焼津駅から車で10分
営業時間 平日 10:55~14:30 18:00~21:00(ランチ営業、スープなくなり次第終了)
土日祝 10:55~14:30 17:30~21:00
定休日 月曜日(祝日の場合翌日休み) 第二、第四木曜日(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席有
駐車場 有
電話番号 054-637-9775
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で


丁寧に作っているのでしょうか、提供までにはけっこう時間がかかります。
ええ、待ちますとも。
美味しいラーメンのためなら。
追い鰹の背脂生姜醤油そばになります。
住所 静岡県焼津市東小川8丁目11−13
最寄駅 西焼津駅から車で10分
営業時間 平日 10:55~14:30 18:00~21:00(ランチ営業、スープなくなり次第終了)
土日祝 10:55~14:30 17:30~21:00
定休日 月曜日(祝日の場合翌日休み) 第二、第四木曜日(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席有
駐車場 有
電話番号 054-637-9775
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で


丁寧に作っているのでしょうか、提供までにはけっこう時間がかかります。
ええ、待ちますとも。
美味しいラーメンのためなら。
TRYラーメン大賞名店みそ部門2位 拉麺 大公(たいこう)@南太田 神奈川県横浜市南区
ラーメンの製法は独学で習得とのこと。
それでTRYラーメン大賞名店みそ部門2位とはとても気になりました。
住所 神奈川県横浜市南区南太田1-8-24
最寄り駅 南太田駅から105m
営業時間 [火~金]11:30~14:20 17:30~20:45、[土・日・祝]11:30~15:00 17:30~20:45(ランチ営業)
定休日 月曜 (祝日の場合は翌日) ・月1回火休(日曜営業)
席数 カウンター席などあり
駐車場 なし(近くにコインパーキングなどあり)
電話番号 非公開
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。

昼時だったこともあってか店内はほぼ満席の人気。
ラーメンの主なメニューは焼き味噌、焦がし醤油、コク塩、スタミナ味噌、担々麺など。

つけ麺やエビ味噌などのボタンもありましたが売り切れでした。

では、イチオシと思われる3枚チャーシュー焼き味噌ラーメンにしてみます。
それでTRYラーメン大賞名店みそ部門2位とはとても気になりました。
住所 神奈川県横浜市南区南太田1-8-24
最寄り駅 南太田駅から105m
営業時間 [火~金]11:30~14:20 17:30~20:45、[土・日・祝]11:30~15:00 17:30~20:45(ランチ営業)
定休日 月曜 (祝日の場合は翌日) ・月1回火休(日曜営業)
席数 カウンター席などあり
駐車場 なし(近くにコインパーキングなどあり)
電話番号 非公開
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。

昼時だったこともあってか店内はほぼ満席の人気。
ラーメンの主なメニューは焼き味噌、焦がし醤油、コク塩、スタミナ味噌、担々麺など。

つけ麺やエビ味噌などのボタンもありましたが売り切れでした。

では、イチオシと思われる3枚チャーシュー焼き味噌ラーメンにしてみます。
究極のボサ系おでん店でラーメン 鈴木園 静岡市葵区 恐ろしいまでにボサ系でビックリ
静岡市葵区の羽鳥の住宅街にあるボサ系のおでん屋さん。
この外観を見ただけでもうたまらなくなってしまいました。
住所 静岡県静岡市葵区建穂2-6-45
最寄り駅 安倍川駅(超遠い)
営業時間 ?(多分ランチ営業)
定休日 ?(日曜営業?)
席数 少ないです
駐車場 目の前にあり
電話番号 054-278-5298
完全禁煙?
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
お店の営業情報は全く無いのであしからず
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。


テラス席?があったりトタン屋根のスペースが有ったり。


店名がないじゃん笑
懐かしのビンのコカコーラの自販機。

30年位前は近所の駄菓子屋さんでよく見かけました。
一応入り口にはおでんと焼きそばの文字が。
店内に入ってもノスタルジックな昭和で時が止まったかのような空間。

もうテンシヨン上がりまくりです。


奥に進んでいくとおでんがありました。

ではおでんをいくつか食べてみましょうか。
更に奥では常連さんが昼間から宴会状態。
この外観を見ただけでもうたまらなくなってしまいました。
住所 静岡県静岡市葵区建穂2-6-45
最寄り駅 安倍川駅(超遠い)
営業時間 ?(多分ランチ営業)
定休日 ?(日曜営業?)
席数 少ないです
駐車場 目の前にあり
電話番号 054-278-5298
完全禁煙?
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
お店の営業情報は全く無いのであしからず
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。


テラス席?があったりトタン屋根のスペースが有ったり。


店名がないじゃん笑
懐かしのビンのコカコーラの自販機。

30年位前は近所の駄菓子屋さんでよく見かけました。
一応入り口にはおでんと焼きそばの文字が。
店内に入ってもノスタルジックな昭和で時が止まったかのような空間。

もうテンシヨン上がりまくりです。


奥に進んでいくとおでんがありました。

ではおでんをいくつか食べてみましょうか。
更に奥では常連さんが昼間から宴会状態。
ハルピンラーメン 下諏訪町役場前店@長野県諏訪市 ここでしか食べられないオンリーワンのラーメン
長野県で一番リピートしているラーメン店。
週末は深夜12時まで営業しているので、遠征の帰りにも寄ることが出来ます。
住所 長野県諏訪郡下諏訪町西鷹野町4750-1
営業時間 11:00~22:00、金土祝前日は~24:00
定休日 なし
席数 カウンター席、テーブル席あわせて27席
駐車場 あり
電話番号 0266-28-5888
この日は夜11時半くらいにお邪魔しました。
年末だった為、メニューを絞っての営業。


ハル二郎という二郎系のラーメンや、まぜそばなどもあります。


どこが二郎系だとかクレームはなしでお願いします、お店の表記がそうなっているだけですから。
でも注文するのはやっぱりハルピンラーメン。
ハルピン新味とニンニク新味があるので、ニンニク新味にしてみます。
週末は深夜12時まで営業しているので、遠征の帰りにも寄ることが出来ます。
住所 長野県諏訪郡下諏訪町西鷹野町4750-1
営業時間 11:00~22:00、金土祝前日は~24:00
定休日 なし
席数 カウンター席、テーブル席あわせて27席
駐車場 あり
電話番号 0266-28-5888
この日は夜11時半くらいにお邪魔しました。
年末だった為、メニューを絞っての営業。


ハル二郎という二郎系のラーメンや、まぜそばなどもあります。


どこが二郎系だとかクレームはなしでお願いします、お店の表記がそうなっているだけですから。
でも注文するのはやっぱりハルピンラーメン。
ハルピン新味とニンニク新味があるので、ニンニク新味にしてみます。
深夜営業あり! Remenbar(リメンバー)@静岡 静岡市葵区 美人ママが作る担々麺
静岡市葵区の常盤町に夜のみ営業するラーメン店がオープンしました。
以前『素敵にラーメン』や、『十座』があった場所になります。
住所 静岡県静岡市葵区常磐町1-1-1
最寄り駅 新静岡駅から515m
営業時間 21:00~翌AM3:00(AM2:30L.O)(深夜営業)
定休日 日祝
席数 カウンター席あり
駐車場 なし
電話番号 054-251-9799
全面喫煙可
こんな方におすすめ 同僚・友人と、一人で

お店の方は以前『麺ダイニング 花城』でお手伝いをされていました。

それにしても夜9時~営業ってスゴイです。

ラーメンその他のメニューはこちら

餃子や唐揚げもあります。
しじみラーメンはまだ提供していませんでした。

では、汁なし担々麺にしてみます。
以前『素敵にラーメン』や、『十座』があった場所になります。
住所 静岡県静岡市葵区常磐町1-1-1
最寄り駅 新静岡駅から515m
営業時間 21:00~翌AM3:00(AM2:30L.O)(深夜営業)
定休日 日祝
席数 カウンター席あり
駐車場 なし
電話番号 054-251-9799
全面喫煙可
こんな方におすすめ 同僚・友人と、一人で

お店の方は以前『麺ダイニング 花城』でお手伝いをされていました。

それにしても夜9時~営業ってスゴイです。

ラーメンその他のメニューはこちら

餃子や唐揚げもあります。
しじみラーメンはまだ提供していませんでした。

では、汁なし担々麺にしてみます。
濃厚鶏白湯ラーメンがヤミツキになります そうげんラーメン 長野県中野市
長野県中野市にある人気ラーメン店。
住所 長野県中野市草間1554-1
最寄り駅 信州中野ICおりて車で5分くらい、立ケ花駅から1,122m
営業時間 [平日]11:00~14:00、17:00~21:00、[土・日・祝]11:00~15:00、17:00~21:00(ランチ営業)
定休日 水曜 (日曜営業)水曜の昼のみ中野焼きそば専門店として営業。
席数 カウンター席、テーブル席などあり
駐車場 有
電話番号 0269-23-3867
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。


エスプーマって使っているラーメン店はいくつかありますが、その機械を見たのは初めてかも。

ピーク時には待ちも出来るようで、待合スペースにはストーブも。

主なラーメンのメニューは地鶏白湯ラーメン、あごそば、醤油ラーメン、担々麺、塩ラーメンなど。





替え玉や餃子もアリます。
では、不動の一番人気という地鶏白湯ラーメンにしてみます。
麺は白龍ストレートと黒龍ストレートから選べたので、黒龍ストレートにしてみました。
住所 長野県中野市草間1554-1
最寄り駅 信州中野ICおりて車で5分くらい、立ケ花駅から1,122m
営業時間 [平日]11:00~14:00、17:00~21:00、[土・日・祝]11:00~15:00、17:00~21:00(ランチ営業)
定休日 水曜 (日曜営業)水曜の昼のみ中野焼きそば専門店として営業。
席数 カウンター席、テーブル席などあり
駐車場 有
電話番号 0269-23-3867
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。


エスプーマって使っているラーメン店はいくつかありますが、その機械を見たのは初めてかも。

ピーク時には待ちも出来るようで、待合スペースにはストーブも。

主なラーメンのメニューは地鶏白湯ラーメン、あごそば、醤油ラーメン、担々麺、塩ラーメンなど。





替え玉や餃子もアリます。
では、不動の一番人気という地鶏白湯ラーメンにしてみます。
麺は白龍ストレートと黒龍ストレートから選べたので、黒龍ストレートにしてみました。
店主さんは東京の麺屋武蔵出身 ライム軒@静岡 静岡市駿河区 期待のラーメン店がオープン!
店主さんは静岡出身で東京の超有名ラーメン店『麺屋 武蔵』にいらした方。
私も麺屋武蔵は新宿店にも10回以上、池袋の二天にもかなりの回数、他渋谷、六本木、神田、秋葉原などかなりの店舗にお邪魔しています。
住所 静岡県静岡市駿河区中田本町62-6
最寄り駅 静岡駅から1,969m
営業時間 11:30~14:30、18:00~21:30(ランチ営業)
定休日 火曜(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席などあり
駐車場 有(共同)(昼の部は全面使用可、夜は北側半分のみ使用可)
電話番号 ?
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。

以前信華園という中華料理店があった場所になります。
信華園@静岡 静岡市駿河区 ラーメン、ご飯、選べる一品料理のサービス定食に大満足

ライム軒の名前の由来はラーメンのラと、店主さんがフレンチの経験があるということで、フランスは漢字で書くと仏。
これをひらがなのように読むとイとムになります。
というわけでライム軒。
店主さんに教えていただきました。
ほとんど告知をしていなかったので、開店初日はスローな始まり。

地元の幅広い年齢の方がいらしてました。
ラーメン・つけ麺ライム軒ということで主なメニューはラーメンとつけ麺。

では、ラーメンにしてみます。
私も麺屋武蔵は新宿店にも10回以上、池袋の二天にもかなりの回数、他渋谷、六本木、神田、秋葉原などかなりの店舗にお邪魔しています。
住所 静岡県静岡市駿河区中田本町62-6
最寄り駅 静岡駅から1,969m
営業時間 11:30~14:30、18:00~21:30(ランチ営業)
定休日 火曜(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席などあり
駐車場 有(共同)(昼の部は全面使用可、夜は北側半分のみ使用可)
電話番号 ?
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。

以前信華園という中華料理店があった場所になります。
信華園@静岡 静岡市駿河区 ラーメン、ご飯、選べる一品料理のサービス定食に大満足

ライム軒の名前の由来はラーメンのラと、店主さんがフレンチの経験があるということで、フランスは漢字で書くと仏。
これをひらがなのように読むとイとムになります。
というわけでライム軒。
店主さんに教えていただきました。
ほとんど告知をしていなかったので、開店初日はスローな始まり。

地元の幅広い年齢の方がいらしてました。
ラーメン・つけ麺ライム軒ということで主なメニューはラーメンとつけ麺。

では、ラーメンにしてみます。