2004年11月 神奈川編
「なると商店」と、「麺工房 隠国」は現場から近かった為、昼間行くことが出来ました。

なると商店はさっぱりながら魚介のキレが良い味、隠国はとてもラーメン店があるとは思えない場所にあり、かなりさっぱりだが奥深い魚介系。

本丸亭は今まで食べた塩の中で一番旨いかも、麺や食堂はこの魚介スープものすごく好きです。

ZUND BARはかなり山奥にあり迷いながら到着、かなりさっぱり味。


支那そばの里は体に良い食材ばかり使っている、なんつっ亭は言わずと知れた豚骨マー油ラーメンで、丼のフチまで一杯に注がれたスープにびっくり。


麺や楽は和風魚介系スープの旨みがたっぷり。

車でこれだけ美味しいラーメン店めぐりが出来るこの辺りは素晴らしいです。 この中で一軒でも静岡で出店してくれたらなー。
海神 池袋 2004年11月7日
2004年11月7日 支那そばや 池袋 2004年11月7日
神楽屋 新宿区百人町 2004年11月6日
基本的にWスープのようで、青葉インスパイア系だと思うのですが、鰹がかなり効いています。 これは鰹好きの私のハートを見事に打ち抜きました。 本当に旨い。
個人的にはとても好きなラーメン。 鰹好きにはたまらないラーメンだと思います。
麺屋 夢うさぎ 江戸川区西葛西 2004年11月6日
けんけん 葛飾区立石 2004年11月5日
けんけん香麺を注文。
揚げてある香味野菜とにんにく油のバランスがとてもいい。
にんにくの使い方がとてもいいです。
ここはおかゆも旨くて、お粥とラーメンのセットがよく出るらしい。
ラーメンもけっこうジャンクな味なので、それを中和する意味でもお粥は頼んだほうがいいです。
毎日は食べられませんが、たまに食べたくなります。
一度食べると忘れられません。
再訪必至です
梅もと 豊島区雑司が谷 2004年11月5日
俺の空 高田馬場 東京都新宿区高田馬場
11時50分で40分待ち。
もう少し遅い時間なら待たずに食べられそうな感じでした。
盛りが付くと肉大盛になります。
これが又旨いので、腹を空かせていき是非盛りを頼みましょう。
いつもながらとても美味しかった。