やまと食堂@鹿折唐桑 宮城県気仙沼市 創業1965以前という老舗人気食堂でふかひれラーメン?
喫茶マンボ@不動の沢 宮城県気仙沼市 1950年創業の老舗の喫茶店で食べるラーメン
1950年創業の老舗の喫茶店。
東日本大震災の津波でお店がなくなり、仮店舗で営業していましたが現在は復活しました。
住所 宮城県気仙沼市南町1-4-1
最寄り駅 不動の沢駅から1,175m
営業時間 11:00~15:00、17:00~21:00(ランチ営業)
定休日 月曜(日曜営業)
席数 テーブル席など92席
駐車場 有
電話番号 0226-23-0503
完全禁煙?
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で


旧店舗があったすぐ近くにオープンした喫茶店は、内装は旧店舗と出来るだけ同じように再現されたとのこと。

ステキな雰囲気ですがとても大変だったようです。
喫茶店なのでパフェやコーヒー、サンドイッチなどもありますが、ラーメンやチャーハン、カレーなどもあります。



では、ラーメンを注文。
東日本大震災の津波でお店がなくなり、仮店舗で営業していましたが現在は復活しました。
住所 宮城県気仙沼市南町1-4-1
最寄り駅 不動の沢駅から1,175m
営業時間 11:00~15:00、17:00~21:00(ランチ営業)
定休日 月曜(日曜営業)
席数 テーブル席など92席
駐車場 有
電話番号 0226-23-0503
完全禁煙?
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で


旧店舗があったすぐ近くにオープンした喫茶店は、内装は旧店舗と出来るだけ同じように再現されたとのこと。

ステキな雰囲気ですがとても大変だったようです。
喫茶店なのでパフェやコーヒー、サンドイッチなどもありますが、ラーメンやチャーハン、カレーなどもあります。



では、ラーメンを注文。
中華楼山下店@陸前山下 宮城県石巻市 今はなき中華楼本店の流れをくむノスタルジックな老舗ラーメン店
石巻に中華楼本店という老舗人気ラーメン店がありました。
残念ながら東日本大震災で被災して閉店してしまいました。
そちらの流れを組む中華楼山下店に来てみました。
住所 宮城県石巻市貞山2-1-3-2
最寄り駅 陸前山下駅から236m
営業時間 11:00~(ランチ営業)
定休日 火曜(日曜営業)
席数 カウンター席あり
駐車場 有
電話番号 0225-95-6747
完全禁煙?
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

物凄くそそられる外観。

何とノスタルジックな。

厨房内はおばあちゃんとその息子さんでしょうか。
外観と同じ基本赤で統一された店内もいい味が出てます。

ラーメンやタンメン、冷やし中華、チャーハンなどがあります。

では、ラーメンを注文。
残念ながら東日本大震災で被災して閉店してしまいました。
そちらの流れを組む中華楼山下店に来てみました。
住所 宮城県石巻市貞山2-1-3-2
最寄り駅 陸前山下駅から236m
営業時間 11:00~(ランチ営業)
定休日 火曜(日曜営業)
席数 カウンター席あり
駐車場 有
電話番号 0225-95-6747
完全禁煙?
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

物凄くそそられる外観。

何とノスタルジックな。

厨房内はおばあちゃんとその息子さんでしょうか。
外観と同じ基本赤で統一された店内もいい味が出てます。

ラーメンやタンメン、冷やし中華、チャーハンなどがあります。

では、ラーメンを注文。
tag : ノスタルジック ラーメン ランチ営業 日曜営業 老舗 タンメン 冷やし中華 チャーハン 家族・子供と 同僚・友人と
大王(ターワン)@石巻 宮城県石巻市 石巻の老舗ラーメン店は人気も納得
石巻の老舗人気ラーメン店。
こちらも東日本大震災で被災されて現在の場所に移転されたようです。
住所 宮城県石巻市立町2-4-19
最寄り駅 石巻駅から322m
営業時間 10:30~15:00、17:00~19:30(ランチ営業)
定休日 火曜(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席あり
駐車場 なし(店前にコインパーキングあり)
電話番号 0225-95-0533
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

夜の部開店してすぐにお邪魔しましたが、あっという間に店内ほぼ満席の人気。
タンメン、ラーメン、餃子などのメニュー。

では、人気のみそタンメンを麺少なめでお願いします。
こちらも東日本大震災で被災されて現在の場所に移転されたようです。
住所 宮城県石巻市立町2-4-19
最寄り駅 石巻駅から322m
営業時間 10:30~15:00、17:00~19:30(ランチ営業)
定休日 火曜(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席あり
駐車場 なし(店前にコインパーキングあり)
電話番号 0225-95-0533
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

夜の部開店してすぐにお邪魔しましたが、あっという間に店内ほぼ満席の人気。
タンメン、ラーメン、餃子などのメニュー。

では、人気のみそタンメンを麺少なめでお願いします。
食堂パレス@石巻 宮城県石巻市 1951(昭和26年)創業の石巻市の老舗ラーメン店
上海楼 宮城県石巻市 牡鹿(おしか)のれん街にある1957年創業の老舗ラーメン店
1957年創業の老舗ラーメン店。
東日本大震災で建物がなくなり、牡鹿(おしか)のれん街で営業されています。
住所 宮城県石巻市鮎川浜湊川1-12 おしかのれん街
最寄り駅 なし
営業時間 11:00~16:00(ランチ営業)
定休日 不定休(日曜営業)
席数 カウンター席などあり
駐車場 有(共同)
電話番号 0225-45-3063
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で


この牡鹿が捕鯨で有名で鯨の伝統文化を紹介する「おしかホエールランド」という施設が以前あったそうです津波被害により解体)。

で、このクジラがあったのですね。
赤い暖簾をくぐります。

ラーメンの他にはチャーハンや焼肉などがあります。


では、ラーメンを注文。
東日本大震災で建物がなくなり、牡鹿(おしか)のれん街で営業されています。
住所 宮城県石巻市鮎川浜湊川1-12 おしかのれん街
最寄り駅 なし
営業時間 11:00~16:00(ランチ営業)
定休日 不定休(日曜営業)
席数 カウンター席などあり
駐車場 有(共同)
電話番号 0225-45-3063
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で


この牡鹿が捕鯨で有名で鯨の伝統文化を紹介する「おしかホエールランド」という施設が以前あったそうです津波被害により解体)。

で、このクジラがあったのですね。
赤い暖簾をくぐります。

ラーメンの他にはチャーハンや焼肉などがあります。


では、ラーメンを注文。
内海そば店(うちみそばてん) 宮城郡松島町 日本三景松島にある老舗有名ラーメン店
日本三景で有名な松島にある老舗有名ラーメン店。
住所 宮城郡松島町松島字仙随10
最寄り駅 松島海岸駅から徒歩9分
営業時間 11:00~19:00(ランチ営業)
定休日 隔週水曜(日曜営業)
席数 テーブル席などあり
駐車場 あり
電話番号 022-354-2363
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
目の前には伊達政宗歴史館もあったりして、休日に来たら周辺が大渋滞していて人が凄かった。
そんな中にある時が止まったような空間。
入場ゲート?をくぐります。

外観もノスタルジックなら店内もノスタルジック。

ラーメンの他には餃子やチャーハン、やきそばなどがあります。

では、中華そばを注文。
住所 宮城郡松島町松島字仙随10
最寄り駅 松島海岸駅から徒歩9分
営業時間 11:00~19:00(ランチ営業)
定休日 隔週水曜(日曜営業)
席数 テーブル席などあり
駐車場 あり
電話番号 022-354-2363
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
目の前には伊達政宗歴史館もあったりして、休日に来たら周辺が大渋滞していて人が凄かった。
そんな中にある時が止まったような空間。
入場ゲート?をくぐります。

外観もノスタルジックなら店内もノスタルジック。

ラーメンの他には餃子やチャーハン、やきそばなどがあります。

では、中華そばを注文。
来々軒@本塩釜 宮城県塩竈市 創業1946年創業の老舗人気ラーメン店
塩竈市の創業1946年創業の老舗人気ラーメン店。
住所 宮城県塩竈市海岸通3-2
最寄り駅 本塩釜駅から156m
営業時間 11:00~18:00(土日祝は~17)(ランチ営業)
定休日 金曜(日曜営業)
席数 テーブル席など合わせて28席
駐車場 あり
電話番号 022-364-8944
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

東日本大震災で津波が1m以上の高さまで押し寄せ、復旧までに数ヶ月かかったそうです。
それでも全て建て替えた同じ塩釜の更科本店よりは被害が少なかったのでしょうか。

店内満席で少し待ちました。
中華そばの他にはタンメンやチャーハンなどがあります。
では、中華そばを注文。
住所 宮城県塩竈市海岸通3-2
最寄り駅 本塩釜駅から156m
営業時間 11:00~18:00(土日祝は~17)(ランチ営業)
定休日 金曜(日曜営業)
席数 テーブル席など合わせて28席
駐車場 あり
電話番号 022-364-8944
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

東日本大震災で津波が1m以上の高さまで押し寄せ、復旧までに数ヶ月かかったそうです。
それでも全て建て替えた同じ塩釜の更科本店よりは被害が少なかったのでしょうか。

店内満席で少し待ちました。
中華そばの他にはタンメンやチャーハンなどがあります。
では、中華そばを注文。
更科本店@本塩釜 宮城県塩竈市 塩竈でラーメンといえばこちらの老舗人気そば店
ラーメン スミス@宮城野原 宮城県仙台市 今年オープンながらかなりの評判の良さです
仙台の新店の中でも特に評判がいいとのことでやってきました。
ラーメンマップ宮城・山形・福島でおなじみのsumireさん御一行様とご一緒させていただくことに。
住所 宮城県仙台市宮城野区原町1-3-21
最寄り駅 宮城野原駅から556m
営業時間 11:00~15:00、18:00~22:00(ランチ営業)
定休日 水曜(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席あり
駐車場 有
電話番号 022-299-6388
完全禁煙

こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
ラーメン、チャーハンその他のメニューはこちら

これ以外にもタンメンがあるとのこと。
では、からいしびれる味玉味噌ラーメンとタンメン、半チャーハンを注文です。
ラーメンマップ宮城・山形・福島でおなじみのsumireさん御一行様とご一緒させていただくことに。
住所 宮城県仙台市宮城野区原町1-3-21
最寄り駅 宮城野原駅から556m
営業時間 11:00~15:00、18:00~22:00(ランチ営業)
定休日 水曜(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席あり
駐車場 有
電話番号 022-299-6388
完全禁煙

こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
ラーメン、チャーハンその他のメニューはこちら

これ以外にもタンメンがあるとのこと。
では、からいしびれる味玉味噌ラーメンとタンメン、半チャーハンを注文です。