東京ラーメンショー2014@駒沢オリンピック公園 和歌山中華そば 酒田ワンタンメン 大分佐伯ラーメン
麺dining月乃家(めんだいにんぐつきのや) 和歌山県有田市 全国屈指のラーメン人気ランキング上位のお店
住所 和歌山県有田郡有田川町大字天満428-1
最寄り駅 藤並駅から1,271m
営業時間 11:00~14:30、17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 火曜日・第2、第4月曜(祝の時は営業)
席数 カウンター席、テーブル席など合わせて24席
駐車場 有(目の前のスーパーセンターオークワ有田川店利用可)
電話番号 0737-52-5716
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

目の前のショッピングセンターに車がとめられます。
私がお邪魔したのが昼少し前でしたが、5人ほどの行列でした。

店内のつくりは落ち着いた感じですが、女性店員さんの活気がとてもいいですね。
ラーメン、つけ麺、唐揚げ、チャーハン、カレーその他のメニューはこちら




関西大御所様には濃厚ラーメンをすすめられていましたのでそうしようかと思いましたが、この後いやというほど豚骨臭いラーメンを食べる予定なので、違うラーメンにしてみます。
和ダイニング清乃(せいの)@箕島 和歌山県有田市 食べログラーメンランキング日本一(訪問時)

住所 和歌山県有田市野696
最寄り駅 箕島駅から1,000m
営業時間 11:00~14:00、17:00~22:00(L.O.21:00)、月曜は昼の部のみ(ランチ営業)
定休日 火曜・第3月曜(祝の時は営業)(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席など25席
駐車場 有
電話番号 0737-83-4447
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
勿論名前は知っていたし、ずっと行きたかったラーメン店。
開店10分前で10人くらいの行列。
駐車場は目の前と少し離れた砂利のところになります。
ラーメン、つけ麺などのメニューはこちら

では、おすすめと書いてあった角長醤油「匠」ラーメンを注文。
カウンター席の上を見ると、メッチャさん(関西ラーメン界の大御所様)、ビーマさん(大阪ラーメン界の若頭)、滋賀を代表するラヲタさんのかずさんのサインを発見しました。


○京(まるきょう)@和歌山市 和歌山県和歌山市 綺麗な店内ですが老舗のラーメン店
看板など出ていなくて、分かりにくい。
住所 和歌山県和歌山市雑賀町120
最寄り駅 和歌山市駅から923m
営業時間 11:00~14:00、16:00~21:00(ランチ営業)
定休日 木曜(日曜営業)
席数 カウンター9席、テーブル20席合わせて29席
駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)
電話番号 073-423-5754
全面喫煙可
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で


お客さんはけっこう入ってくるので隠れ家的雰囲気でもないし・・・
ラーメン(中華そば)の他には和歌山名物早寿司(サバの押し寿司)やゆで卵もあります。

では、少し変化をつけるためにネギ中華そばを注文。
山為食堂@和歌山市 和歌山県和歌山市 1953年創業の和歌山の老舗人気ラーメン?店
グリーンコーナー築地橋店 和歌山県和歌山市 てんかけラーメンとグリーンソフトが有名です
チェーン店のようです。
住所 和歌山県和歌山市舟津町1-1
最寄り駅 和歌山港駅から1,478m
営業時間 11:00~22:30(ランチ営業、日曜営業)
定休日 無休
席数 テーブル席、カウンター席あり
駐車場 あり
電話番号 073-424-5117
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で



ラーメン以外にも名物グリーンソフトやチャーハン、カレーに焼きそば、たこ焼きカキフライまであります。

その中でも食べてみたかったてんかけラーメンとグリーンソフトを注文。
まずレジでお金を払い、グリーンソフトは食後でよいか聞かれます。
番号札を受け取りしばし待ちます。

さて、番号が呼ばれました。
まる繁@和歌山 和歌山県和歌山市 老舗人気ラーメン店の中華そばとどて焼き
井出商店(いでしょうてん) 和歌山県和歌山市 和歌山らーめんといえば全国的にも有名なここ
和歌山でラーメンといえば外すことは出来ません。
住所 和歌山県和歌山市田中町4-84
最寄り駅 田中口駅から349m
営業時間 11:30~23:30(L.O.23:30)(ランチ営業)
定休日 木曜(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席合わせて20席
駐車場 有
電話番号 073-424-1689
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

中途半端な時間だったにもかかわらず、狭い店内はほぼ満席。

壁には色んな人のサインが飾ってあります。
ラーメンは普通と特製、それぞれ大盛りがあるので4種類。
和歌山ラーメン名物早寿司もあります。


では、中華そばと早寿司にしてみます。
![]() 店舗で出している麺とスープと具材をそのままパックに詰めてお届け!「和歌山市」井出商店 元... |
中華そばまる豊 和歌山県和歌山市 全国的にも有名な店全体が傾いているラーメン店
地盤沈下で店が傾いているそうです。
住所 和歌山県和歌山市有本615
最寄り駅 紀伊中ノ島駅から535m
営業時間 17:00~翌3:00(深夜営業)
定休日 水
席数 カウンター席のみ
駐車場 有
電話番号 073-432-2967
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
外観写真は昼間撮ったもの。



店内に入ると平衡感覚が失われるほど傾いています。
エアコンも凄いことに。

う~ん、気持ち悪くなってきた(笑)
店内は道路側の席と厨房側の席があります。
両方に共通して傾きを修正する板があるのですが、道路側の席は傾きが激しいため「こぼれん棒」を使います。

こぼれん棒が2種類あり、正方形のものと平たいもの。

もちろん私は道路側の席に着席。
席の下にはなぜかタイヤ?

ラーメン以外にも早寿司もありますね。

では、ラーメン(中華そば)を注文。
うらしま@打田 和歌山県紀の川市 和歌山一濃厚な和歌山ラーメンかも
昼の短い時間しか営業していないハードルの高いラーメン店でもあります。
住所 和歌山県紀の川市花野20-7
最寄り駅 打田駅から778m
営業時間 11:00~13:30(ランチ営業)
定休日 日・祝
席数 テーブル席、小上がり席あり
駐車場 あり
電話番号 0736-77-5473
全面喫煙可
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

ラーメンのメニューは中華そばと中華そばダブルの2種類のみ。

では、中華そばを注文。
![]() 店舗で出している麺とスープと具材をそのままパックに詰めてお届け!「和歌山市」井出商店 元... |