裏そばって? 麺屋 ブルーズ@富士宮 静岡県富士宮市 麺屋ブルーズの裏そばvol.2 ミソバ
伊豆あまからや 静岡県伊豆市原保(わらぼ) 平成11年ラーメン登竜門第1回優勝店@新横浜ラーメン博物館
住所 静岡県伊豆市原保246
最寄り駅 なし
営業時間 11時~15時(ランチ営業)
定休日 月・火・水・木(日曜営業)(祝は営業)
席数 小上がり席あり
駐車場 あり
電話番号 0558-99-9895
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

前回お邪魔した時より色んなメニューが増えたような気がします。



定番のスパイス醤油ラーメンやつけ麺、こちらで初めて見たカレーラーメンも気になります。
が、やっぱり本わさびが食べたいので本わさびで食べる塩ラーメンにしてみます。
同行者のゴリラみたいな腹は気にしないでください
マグロ他魚、海鮮ものが評判です 大漁やまちゃん@焼津 静岡県焼津市 一番人気は舟盛り
焼津漁港のすぐ近くになります。
住所 静岡県焼津市中港2-7-2
最寄り駅 焼津駅から566m
営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00(ランチ営業)
定休日 月曜(日曜営業)
席数 カウンター席、小上がり席などあり
駐車場 有
電話番号 054-629-1919
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。

それにしてもスゴイメニューの数々。









ここに載せた以外にも色々ありました。
マグロに桜えび、しらす、かつお、さざえ、あじ、黒はんぺん、エビフライなど。
舟盛りが一番人気だそう。
初めてなので大漁やまちゃん40周年平日昼限定というびんちょうマグロ刺身定食にしてみます。
全国的にも有名な餃子ラーメン らーめん在(ざい) 群馬県桐生市 ただ餃子が乗ってるだけだはありません
どうしても気になって食べに来ちゃいました。
住所 群馬県桐生市広沢町2-3001
最寄り駅 新桐生駅から101m、徒歩1分以内
営業時間 11:30~14:30、17:30~21:00(土日祝は通し営業)(ランチ営業)
定休日 火曜(日曜営業)
席数 テーブル席など合わせて22席
駐車場 有
電話番号 0277-52-4332
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。
新桐生駅のすぐ近くにお店があります。


おすすめの餃子ラーメンの他、スタミナラーメン、担々麺、地獄ラーメン、ついにでた中華風みそラーメン、冷やし中華、チャーハンなど。




では餃子ラーメンを注文。
久々にラーメンを食べて衝撃を受けました 麺創房 LEO@焼津 静岡県焼津市
リベンジになります。
住所 静岡県焼津市東小川8丁目11−13
最寄駅 西焼津駅から車で10分
営業時間 平日 10:55~14:30 18:00~21:00(ランチ営業、スープなくなり次第終了)
土日祝 10:55~14:30 17:30~21:00
定休日 月曜日(祝日の場合翌日休み) 第二、第四木曜日(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席有
駐車場 有
電話番号 054-637-9775
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で、デートで
テレビで紹介されたキンメの冷やしの提供期間が終わったからか、すんなり入れました。


限定ラーメンも数種類ありましたが、この日の狙いは昆布水のつけそば。
では、注文してみます。
日本一幅広な麺では? ふる川 群馬県桐生市 テレビでもたびたび紹介される名物ひもかわうどんがおすすめ
名物でおすすめのひもかわうどんは日本一幅広な麺だと思います(私が確認した範囲内では)
住所 群馬県桐生市相生町2-735-15
最寄り駅 東武桐生線・わたらせ渓谷鉄道「相老(あいおい)駅」から徒歩6分、JR下新田駅から徒歩12分、上毛電鉄「天王宿駅」から徒歩12分
営業時間 11:00~14:00(L.O.)、17:30~23:30(L.O.)(ランチ営業)(深夜営業)
定休日 月(祝の時は営業、翌日休み)(日曜営業)
席数 テーブル席、小上がり席など合わせて50席
駐車場 有
電話番号 0277-47-8190
分煙(ランチタイムは禁煙)
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で


休日の昼間などは1時間待ちとかあるようですが、23時頃伺ったので店内はほぼ飲み客で半分くらいのお客さんの入りでした。
夜は居酒屋のようにもなり焼酎の品揃えもいいようです。
そばとうどんが主な麺類で名物はひもかわうどん。






中でも評判がいいというカレー南蛮のひもかわうどんにしてみます。
インドラーメンって? ガンジス川@新金谷 静岡県島田市 インド料理 インドカレー ネパール料理のお店 激辛好きにもおすすめ
インドにラーメンってあるのだろうか・・・
住所 静岡県島田市金谷東1-1302-1
最寄り駅 新金谷駅から350m、徒歩3分ほど
営業時間 11:00~15:00、17:00~22:00、土日は通し営業(ランチ営業)
定休日 年中無休(日曜営業)
席数 テーブル席などあり
駐車場 有
電話番号 0547-46-0111
全面喫煙可
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

ネパールの方が営まれているインド料理のお店。

日本にはこういったケースも多いようです。
カレーのメニューはもちろん豊富。










他にもタンドリーチキン、シシカバブ、焼きそばなど本当に多くのメニューがあります。
その中でもお目当ては50番のトゥクパ~ヌードル(壁に貼られている案内ではインドのカレーラーメン)です。
では、注文してみます。
水沢うどんといえばここがおすすめ 老舗うどん店 大澤屋 群馬県渋川市伊香保町水沢
伊香保温泉の近く、水沢うどんのお店が多数ある中にあります。
日本3大うどんと呼ばれているのが稲庭うどん、讃岐うどんと水沢うどんになります。
水沢うどんは400年以上の歴史があり、それって安土桃山時代の織田信長などの時代ですよね。
住所 群馬県渋川市伊香保町水沢204
最寄り駅 秘境なのでなし
交通手段 関越道「渋川伊香保I.C.」より車で20分(10km)
JR渋川駅から群馬バス、伊香保方面行きで20分、「水沢」停留所下車し、徒歩1分
営業時間 【月~土】11:00~17:00、【日・祝】11:00~17:30(ランチ営業)
定休日 木曜(祝の時は営業、翌日休み)(日曜営業)
席数 何と100席
駐車場 メッチャ広い
電話番号 0279-72-3020
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。
外観もデカイ。


11時少し前に到着するもすでに営業は始まっていました。
この日はお盆期間だからか分かりませんが、朝9時半から営業していたようです。
靴を脱いで100席ある店内へ案内されます。
広いな~
箸袋に書いてありましたが、大澤屋は水沢に2店舗あって、私が来たのが第1店舗になります。
店内は8割ほどのお客さん。
凄い人気です。






天ぷらとセットのうどん、味噌おでんなどメニューは多数ありますが、数量限定のごま汁のざるうどんにしてみます。
肉好きのあなた 必見です まつもとの来来憲 三重県四日市市 とんてきは全国的にも有名なご当地グルメです
テレビ秘密のケンミンSHOWでも紹介されていました。
そのとんてきで一番有名なお店になります。
住所 三重県四日市市松本2-7-24
最寄り駅 伊勢松本駅から210m、徒歩3分
営業時間 11:00~14:00(L.O.13:50)、17:00~20:00(L.O.19:50)、日曜営業(ランチ営業)
定休日 月曜・火曜(祝日の場合は営業)(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席など合わせて46席
駐車場 有
電話番号 0593-53-0748
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で


開店30分前につくと行列はなし。
それにしても大きいビルです。
一番乗り(ポールポジション)だったので、整理券ではなく1番のしゃもじを受け取ります。

開店5分前からどこから湧いてきたのか笑お客さんが物凄い勢いで入ってきました。
まるで鳥取の香味徳のようです。
香味徳(かみとく) 鳥取県東伯郡琴浦町 超人気有名老舗食堂の牛骨ラーメン


メインは大とんてき。





その他にも大とんてきを食べやすく小さくしたものや、塩味、味噌味、餃子にカレー、チャーハン、ラーメンも何種類もあります。
ラーメンにとんてきの肉を乗せてとんてきラーメンをメニュー化したら受けると思うのですが・・・
では、大とんてきにしてみます。
店内には有名人のサインも多数。



静岡でもお馴染みだった阿藤快さんのものや、AKB48のものも。
超巨大餃子は津ぎょうざでご当地グルメです いたろう@津新町 三重県津市
三重県津市には津ぎょうざというご当地グルメがあり、その津ぎょうざが有名なのが『いたろう』になります。
住所 三重県津市丸之内4-20
最寄り駅 津新町駅から554m、徒歩7分
営業時間 11:30~14:00、17:30~21:00(日は昼のみ営業)(ランチ営業)
定休日 月曜、日曜夜(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席などあり
駐車場 有
電話番号 059-223-1600
全面喫煙可
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で


店内には有名人のサインや写真が多数あります。


メニューは津餃子の他に醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン、担々麺、つけ麺など多数あります。




では、一番人気と書いてあった醤油ラーメンと津ぎょうざにしてみます。

こんなゆるキャラもいたり。
テレビそこ知りでオープンの模様が紹介されました RAMEN Lacan (ラメン ラカン)@新静岡 静岡市葵区鷹匠
この日はSBSテレビ『そこ知り』でオープンまでのドキュメントを放送していました。
住所 静岡市葵区鷹匠1-6-13
最寄り駅 新静岡駅から徒歩すぐ
営業時間 11:00~14:30、1730~:20:30(ランチ営業)
定休日 ?(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席などあり
駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)
電話番号 ?
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
この日は2度めになりますが、前回なかった限定辛トタトラーメンや夏の冷やしつけ麺などがありました。


では未食の魚介鶏骨ラーメンにしてみます。
デミグラスソース好きの方必見! 岡山でデミカツ丼といえばここ やまと@県庁通り駅 岡山県岡山市 ラーメンもオススメ
テレビ秘密のケンミンSHOWでも紹介された岡山のデミカツ丼を語る上では外せないお店。
住所 岡山県岡山市北区表町1-9-7
最寄り駅 JR岡山駅から徒歩約18分、県庁通り駅から172m
営業時間 11:00~19:00、(15:00~16:00は麺類のみ)(ランチ営業)
定休日 火曜日(祝日の時は翌日)(日曜営業)
席数 カウンター席、テーブル席などあり
駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)
電話番号 086-232-3944
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

洋食店ということですが、ラーメン多数をはじめチャーハン、とんかつ、ハヤシライス、オムレツ、カレーなど実に様々な種類のメニューがあります。




前回の記事はこちら
やまと@県庁通り 岡山県岡山市 行列の出来る老舗有名洋風食堂でラーメン
前回中華そば(ラーメン)しか食べていなくてデミカツ丼は未食だったのでデミカツ丼の小にしてみます。
激辛好きのあなたにおすすめ! ばくだん屋 土橋店 広島県広島市 広島名物激辛つけ麺が食べられます 激辛好きにオススメ
その中でも有名なのがばくだん屋で現在東京や名古屋にも支店があります。
住所 広島県広島市中区堺町2-1-3
最寄り駅 土橋駅から76m
営業時間 11:30~15:00、18:00~翌1:00、土祝前日は通し営業、日祝は11:30~24:00(ランチ営業)
定休日 月曜 (日曜営業)
席数 カウンター席あり
駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)
電話番号 082-232-1111
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
twitterやってます
@sizuokajinn (静岡人で検索してください)
フォロー&リツイート大歓迎です。よろしくお願いします。

ラーメンに汁なし担々麺、つけ麺、唐揚げなど色々なものが食べられます。



基本は広島つけ麺なんだろうと思い、広島つけ麺にしてみます。
村上お好み焼き@尾道 広島県尾道市 NHK連続テレビ小説「てっぱん」のモデルになったという尾道の老舗人気鉄板焼店
住所 広島県尾道市久保2丁目1-15
最寄り駅 尾道駅から1,317m、徒歩約19分
営業時間 11:30~15:30、16:30~18:00(ランチ営業)
定休日 火曜、水曜、金曜(日曜営業)
席数 カウンターのみ5席
駐車場 無し(近くにコインパーキングあり)
電話番号 0848-37-3100
全面喫煙可
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
お店の方はご高齢のおばあちゃんの為、体調不良などで臨時休業や早じまいもあるようなので事前に営業を確認されてから訪問することをおすすめします。

ほぼ開店と同時だったと思いますが、店内は待ちができるほどの人気。
待っている間に注文を聞かれます。


村上流主道焼きはイカ天や砂ずり、焼きそばが入るもの。
砂ずり肉玉はイカ天が入らないもの。
砂ずり玉はイカ天や肉玉が入らないもの、でいいと思いますが、もし違ったらコメントをいただければと思います。
小盛り100円引きと書いてありましたが、注文しようとした村上流尾道焼きは小盛りが出来ないとのことで普通に注文です。
つぼ半@富士宮 秘密のケンミンSHOWでも紹介された老舗鉄板焼店のしぐれ焼き 富士宮焼きそば お好み焼き
住所 静岡県富士宮市大宮町12-14
最寄り駅 富士宮駅から340m
営業時間 [月~金] 17:00~翌02:00 、[土・日・祝] 11:00~24:00
定休日 不定休(日曜営業)
席数 小上がり席などあり
駐車場 有
電話番号 0544-26-4620
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

店内に入ると、お座敷席がメインのようで各テーブルに鉄板があります。
この鉄板が59年使われているものだそう。


最近富士宮のしぐれ焼きにはまっている私は、メニューに載っていないしぐれ焼きってありますか?
とお店の方に聞いたら「テレビ(秘密のケンミンSHOW)見たの?」と聞かれました。
5月11日?にテレビ(秘密のケンミンSHOW)でつぼ半のしぐれ焼きが紹介されたとのこと。
いえ、見てなかったけど・・・
何でメニューにしぐれ焼きが載ってないの?と聞いたら、裏メニューなんだそう。
でも、地元の人はよく注文するとのこと。
しぐれ焼きを注文です。
三代目 麺と人@出雲市 島根県出雲市 出雲市でこんなに濃厚な味噌ラーメンが食べられます
熊谷さんはテレビチャンピオンのラーメン関西地区味噌部門2位になった方。
住所 島根県出雲市塩冶町267-1
最寄り駅 出雲市駅から1,453m、車で10分
営業時間 [月・火・水・金・土・日]昼:11:00〜14:30【純濃厚味噌麺】限定、[月・火・金・土・日]夜:17:30〜20:30【純濃厚鶏らーめん】限定※または、スープが無くなり次第終了致します。(ランチ営業)
定休日 木曜(日曜営業)
席数 カウンター席、小上がり席など合わせて13席
駐車場 共用駐車場あり
電話番号 0853-25-3108
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で


店頭には掲載された雑誌が飾られています。

こちらは味噌ラーメン専門店になります。


昼と夜、曜日などによってメニューが変わるようです。
主なメニューはラーメンとつけ麺。

では、味噌ラーメンにしてみます。
秘密のケンミンSHOWに出ていたやまだ食堂 静岡県富士宮市 創業昭和40年の老舗食堂で富士宮焼きそばやお好み焼き、しぐれ焼きも食べられます
テレビ秘密のケンミンSHOWにも紹介されていました。
富士宮焼きそば、お好み焼き、しぐれ焼きなどが食べられます。
住所 静岡県富士宮市宝町1-2
最寄り駅 西富士宮駅から639m
営業時間 11:00~14:00、17:00~19:30(ランチ営業)
定休日 月曜(日曜営業)
席数 鉄板前の席、小上がり席など合わせて27席
駐車場 有
電話番号 0544-26-4208
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

ラーメンやチャーハン、カツ丼、焼肉、焼きそば、焼きうどん、お好みやき、しぐれ焼きなどがあります。

他、焼酎やビールが飲めたり、かき氷があったりします。

しぐれ焼きの食べ歩きが最近趣味の私はしぐれ焼きを注文です。
鉄板の目の前に座ると焼かれていくところが見られて大変勉強になります。

薄い生地がひかれその上には大量のキャベツ。
いつも思うのですが、キャベツ入れ過ぎでは?というように見えますが、出来上がるとちょうどいいんですよね。
そばは1人前で半玉くらい。
楽しみです。
ドゥルンドゥルンのつけ麺って何? めん奏心(めんそうしん)@金谷 静岡県島田市
こんなの見てしまったら注文するしかありません。
住所 島田市金谷栄町3538
営業時間 9:00~14:00(ランチ営業)
定休日 火曜、水曜(日曜営業)
駐車場 あり
席数 カウンター席のみ
電話番号 0547-46-0160
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で、デートで
最新の情報はめん奏心のブログで確認してください。


待っている間に美味しい食べ方の説明書きが渡されます。

店主さん先日のテレビ出演時『ラーメンはサイエンス(科学)』だと言ってましたね。

こんなTシャツもあったり笑
塩つけ麺 灯花(とうか) @曙橋 四ツ谷 東京都新宿区 テレビでも紹介された激狭ラーメン店の絶品ラーメン
住所 東京都新宿区荒木町8-3 プチ藤ビル
最寄り駅 都営地下鉄新宿線【曙橋駅】徒歩4分、東京メトロ丸ノ内線【四谷三丁目駅】徒歩4分
営業時間 11:00〜23:00(ランチ営業)(深夜営業)
定休日 なし(日曜営業)
席数 カウンターのみ5席
駐車場 なし(ちかくにコインパーキングあり)
電話番号 03-5379-0241
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で

紹介される前からチェックがしていましたが、初訪問になります。
最近では色んなラーメンイベントでもお目にかかることが出来るラーメン店ですね。
時間をずらしたのですが、外待ちの行列が出来る人気でした。
ラーメンやつけ麺などのメニューはこちら



つけ麺がウリのようでしたが、淡麗塩そばにしてみます。
らぁめん夢@東神奈川 神奈川県横浜市 テレビ旅猿でも紹介された有名人気ラーメン店
関連記事はこちら
つけ麺 御法度(つけめんごはっと)@池袋 東京都豊島区
白河手打中華そば 一番いちばん(しらかわてうちちゅうかそば いちばんいちばん) 東京都町田市
住所 神奈川県横浜市神奈川区二ツ谷町1-21
最寄り駅 東神奈川駅から307m、徒歩5分
営業時間 11:00~15:00 18:00~20:00(ランチ営業)
定休日 水曜(日曜営業)
席数 カウンターのみ7席
駐車場 なし() 近くにコインパーキングあり
電話番号 070-6972-3028
完全禁煙
こんな方におすすめ 同僚・友人と、家族・子供と、一人で
東神奈川駅と神奈川駅の間にあります。
ShiNaChiKu亭@反町 神奈川県横浜市神奈川区の近くです。

外観は目立たなくて気を付けていないと通り過ぎてしまいます。

店内はカウンター席のみ。
店主さんとは1週間前に飲み会で顔を合わせたばかりでした。
ラーメンその他のメニューはこちら


では、券売機の一番左上にあるラーメンを注文してみます。